マインクラフトは、「スキン」をアップロードすると、プレイヤーの外見を変えることができます。私もオリジナルのスキンを作って使用していますが、PC内に保存していたスキンのファイルを消してしまったので、現在使っているスキンを再度ダウンロードする必要が出てきました。しかし、ランチャーを見てもダウンロード用のリンクが見当たらない。ということで、現在使っているスキンのダウンロード方法を調べてみました。
スキンはランチャーで変更可能
スキン(プレイヤーの外見)は、ランチャー内でスキンのファイルをアップロードすることで可能です。
ランチャー上部の「スキン」をクリックすると、変更する画面になります。
上画像の中の、「参照」というボタンをクリックすると、スキンのファイルが選択できるようになるので、適用したいファイルを選択し、下部の「保存」ボタンを押せば変更完了です。
このスキンのページでは、デフォルトスキン(スティーブとアレックス)をダウンロードすることができるのですが、自分が適用したスキンをダウンロードするリンクが表示されていません。もしかしたら、再度ダウンロードすることはできないのかも・・と、あまり期待せずに調べてみましたが、実は簡単にダウンロードできるようになっていました。
適用済みスキンのダウンロード方法
※現在は以下の方法でダウンロードできなくなっているようです。
ランチャー内からは、適用済みスキンをダウンロードできませんが、次のようなURLを使用するとダウンロード可能でした。
http://skins.minecraft.net/MinecraftSkins/ユーザーID.png
このURLにアクセスすると、ブラウザにスキンが表示されるので、それを保存すればOKです。
ダウンロードの手順
※現在は以下の方法でダウンロードできなくなっているようです。
上記URLの「ユーザーID」の部分を、自分のユーザーIDに変更し、コピーします。私の場合はユーザーIDがnishi10なので、URLは
http://skins.minecraft.net/MinecraftSkins/nishi10.png
となります。URL内の「MinecraftSkins」の部分は、大文字と小文字の区別があるので注意してください。これをコピーして、ブラウザに貼り付けます。
上記URLをコピーして、ブラウザのURLバー(検索バー)に貼り付け。
すると画像が表示されるので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選択。
これで無事に、アップロード済みスキンをダウンロードすることができました。今度は間違って削除してしまわないように、どこかに分けて置いておかないと。
他人のスキンもダウンロード可能?
このURLでのスキン表示は、特にIDやパスワードの入力を求められることもなく、URLを入力するだけで表示できてしまいます。ということは、他人のスキンも勝手にダウンロードできてしまうということ。試しに適当なユーザーIDでアクセスしてみましたが、表示・ダウンロードともに問題なくおこなえました(存在しないIDだと404 Not Foundと表示されます)。
ユーザーIDがわかってしまうと、同じスキンを使用することもできるということです。こういう仕組みになっているということは、マインクラフト側としては別ユーザーのスキンのダウンロードも問題ないよってことなのかもしれませんが、さすがに気が引けますね。思い入れのあるスキンだったりするかもしれないし。
以上、アップロード済みのスキンをダウンロードする方法でした。別ユーザーのものまでダウンロードできるのが驚きですが、思いつきでIDを入れると、面白いスキンに出会えるかもしれません。
ttp://skins.minecraft.net/MinecraftSkins/ユーザーID.png
リンク切れしています!
IEやChromeで試してみたのですが「404 Not Found」と表示されます。
nishiさんのユーザー名付きURLコメントを全文コピーし貼り付けても同様になります。
セキュリティの問題かと思い、セキュリティソフトをオフにしてもダメでした。
ここ半年で使えなくなってしまったのでしょうか。