取引の効率を考えると村人はある程度増やしておきたいところ。しかし村人を効率よく増やすには、プレイヤーが手助けする必要があります。この記事ではJE1.14/BE1.11で変更された村人の増やし方と村人無限増殖装置の作り方について詳しく解説します。
村人が増える仕組み【JE1.14/BE1.11】
村にスポーンする村人は、次の2つの条件を同時に満たしたときに増殖します。
- 求愛状態の村人がいる
- 村に十分なベッドがある
新しく生まれる村人が寝るためのベッドが設置されていて、村人が求愛状態になったときに子供が生まれるという仕組みです。農民がいる村では自然にこれらの条件を満たす可能性がありますが、何もしないと村の人口が増えるにはかなり時間がかかってしまうので、基本的にはプレイヤーが手助けして村人を増やしていくことになります。
眼帯をつけた村人。外見も以前とは大きく変わりました。
村人の積極度を上昇させる
村人が求愛状態になるには、積極度(Willingness)が上昇している必要があります。積極度は村人がインベントリ内に食料を持ったときに上昇し、上昇に必要な個数はパンなら3個、ジャガイモ・ニンジン・ビートルートは12個です(JE1.14、BE1.11以前のバージョンではビートルートが使えません)。小麦も3つ渡せば村人自身がパンをクラフトします。
村人を増殖させるときは、パンをたくさん作って何人かの村人に渡しておくのが簡単です。ただパンや小麦は繁殖でしか消費されず村人のインベントリを空にするのが難しくなるので、この点が気になるならニンジンかジャガイモを渡しておくといいでしょう(農民なら畑への植え付けで消費できます)。
他の村人にパンを投げる村人。
村人は積極度が上昇すると、
- 他の村人に持っている食料を投げて積極度をあげようとする
- 積極度が上がった村人を見つけると求愛状態になる
という2パターンの行動をおこします。例えば一人の村人に大量のパンをもたせれば勝手に他の村人に配ってくれて、たくさんの村人の積極度が上昇します。村人に食料を渡すには、PC版ならインベントリでアイテムを掴んで枠の外ではなすかQキーを押せばOK(Ctrl+Qでスロット全アイテムを落とせる)。村人の近くにアイテムを落とせばすぐに拾ってくれます。
そして積極度が上昇した村人が2人以上そろうと、村人からハートマークが出現します。求愛状態になった合図です。
求愛状態(ラブモード)になった村人2人はお互いを見つけるとジリジリと近づいていき、くっついたときに子供が生まれます。子供は無職の状態で生まれるので、職業ブロックをおくことでプレイヤーが職業を決めることが可能です。
※以前は村人と取引することでも積極度が上昇していましたが、現在は食料でのみ積極度が上昇するようです。実際試してみると、取引を何度おこなっても村人は求愛状態にならず。公式WikiのVillagerのページにも食料の記載しかないので、できなくなったようですね。
ベッドの増設
村人が増えるには、新しく生まれる村人が寝るためのベッドが必要です。村人が求愛状態になったのに、そのあと怒ったマークを出して子供が生まれないのは村の中にベッドが足りていないのが原因。何色でもいいのでベッドを増設しましょう。
並べられたベッド。夜になれば村人が寝ます。
村人は村の中にあるベッドと紐付けられていて(夜になると自分が紐付けられたベッドで横になる)、村の全てのベッドが埋まっていると新しい村人は生まれません。子供が生まれるには、子供が寝るためのベッドを先に用意しなければいけないということです。
統合版(BE)では、紐付けられたベッドと村人がキラキラ光ります。
すでに誰にも紐付けられていないベッドが複数ある場合は、食料を渡すとすぐに村人の増殖が始まります。村人は人口がベッドの総数と同じになるまで増えていき、空きベッドがなくなると増殖が停止。そこでベッドを増設すれば、再度増殖が始まります。
JEでベッドタワーを作ろう
普通にベッドを並べると村のかなりのスペースがベッドで埋まってしまうので、大量に村人を増殖させたいときはベッドを重ねてベッドタワーを作るのがオススメです。村人が寝れない位置にあるベッドも、問題なく空きベッドの数にカウントされます。
※バージョン1.14.3で、村人が実際に寝ることができるベッドのみ空きベッドとしてカウントされるようになったようです。
やりすぎなベッドタワーの例。
Java Editionでは村人がベッドを検知できるのは48ブロック離れた位置まで。上空や地下も同じでベッドの上がブロックで塞がれていても大丈夫なので、地下にベッドを埋めてしまうこともできます。
地下に埋められたベッド。村の景観を損ねることなく村人を増殖させることができます。
ただし埋める場合は、3ブロック以上掘った場所にベッドを設置するようにしましょう。2ブロック下のベッドだと地面の上からでも村人が寝てしまい、翌朝ブロックに埋まって動けなくなってしまいます。
ブロックに埋まってしまう村人。
BEでベッドタワーを作る
統合版(BE)の場合は、村人が検知できる範囲が横方向に15ブロック縦に4ブロックと、JEに比べてかなり狭くなっています。
統合版(BE)で村人が検知できるベッドの高さ。
統合版ではベッドの上に直接ベッドを重ねて設置することができません(土台となるブロックの上でなければ設置できない)。上画像のように重ねるには、上のベッドを設置後に上のベッドを設置した土台を破壊し、土台のあった場所に下のベッドを設置するということを繰り返す必要があります。
これで24人ぶんのベッドです。
このベッドタワーに村人が寝てしまうと翌日ベッドに埋まって出れなくなってしまうので、ベッドタワーは柵で囲っておいたほうが良さそうです。
ベッドに埋まる村人。
統合版では50人くらいまで増えると食料を与えてもなかなか子供が生まれなくなります(たまに生まれたりします)。JEは際限なく増えていきますが、統合版はそのあたりが増殖の限界のようです。
村人の無限増殖
通常のやり方では、村人を増やそうと思ったら増やしたいだけベッドを増設しなければいけません。しかし設置方法や配置を工夫することで、ベッドを増設することなく村人を増殖させることも可能です。ここからはJava Edition1.14と統合版(BE)1.11でも動く村人無限増殖装置の作り方を紹介します。
村人無限増殖装置(JE)の作り方
※バージョン1.14.3でのバグ修正で、以下の装置が機能しなくなっています。
Java Editionの場合は、非常に簡単に村人無限増殖装置を作ることができます。必要な素材はフェンスとベッドだけです。
JEの村人無限増殖装置。装置というか、ただの設置物です。
周囲にベッドが設置されていない場所で、村人を二人以上フェンスで囲っておきます。フェンスは一部二段重ねにしておき、その上にベッドを設置。この状態でパンを村人に与えて放置しておけば、村人が無限に増殖してくれます。
しばらく放置すれば村人が増えます。
なぜたったこれだけの装置で村人が増殖するのか?ということですが、ポイントは「村人が寝ることができない位置にベッドが設置されている」点です。
スポーンした時点で村人は設置されたベッドに紐付けられますが、寝れない位置にベッドがあると夜にはひも付けが解除され、そのあと昼になってもひも付けが解除されたままになります。ベッドには誰もひも付けられず常に空きがある状態になるため、食料さえ与えられていれば村人は無限に増殖していくというわけです。子供が生まれるときは一時的に全てのベッドが埋まって増殖がストップしますが、また次の日になればベッドがあくので放置しておけばどんどん村人が増えていきます。
村人が寝れない位置であれば、ベッドの設置は他の場所でもOKです。屋根のようにベッドを設置してもいいですね。
統合版(BE)の無限増殖装置の作り方
統合版でも夜になるとベッドとのひも付けが解除されている様子は見られますが、村人が寝れない位置にあるベッドも翌日になると村人が紐付けられてしまいます。そのため、生まれた村人をネザー(暗黒界)に送るかベッドから遠い場所に移動させるかして、空きベッドを確保する必要があります。
ネザー輸送型
子供をネザーに送る増殖装置。
上画像は生まれた子供を水流でネザーゲートに誘導し、ネザーに送ってしまう装置です。子供が生まれてもすぐにネザーに送られるのでベッドは常に空きがある状態になり、どんどん子供が生まれていきます。夜を待たずにひも付けが解除されるので増えるのも早いです。
以下のような手順で作ることができます。
下の枠を地面に埋める形で、ネザーゲートを設置します。素材は黒曜石。
ネザーゲートへ流す水流の枠を設置します。高さは2です。
ネザーゲートとは反対側の角から水を流し、水流の上に村人が立つための足場を作ります。
足場のブロックは水流の上に浮いている感じになります。生まれた子供が水路に落ちてくれるように、足場の周囲にはトラップドアを設置して開けておきましょう。
さきほど作った足場の2段上に、村人を囲う枠を作ります。中央の仕切りはハーフブロックです。
上の枠と足場のあいだに1ブロックの隙間があればOK。この隙間から子供の村人が水路に落ちていきます。
足場の上に村人を二人ずつ入れて、近くにベッドを設置します。6個ほど設置しておきましょう(下画像では8個設置してあります)。
火打石と打ち金でネザーゲートの内側に火をつけてゲートを起動させ、ネザーに行きます。ネザー側のゲートを柵で囲っておきましょう。
オーバーワールド(通常世界)に戻り、村人にパンをたくさん渡せば増殖が始まります。
ネザー側でたまっていく村人。
ネザーから子供を連れ帰る手間がありますが、増えるスピードはかなり早いです。
天空落下型
オーバーワールド(通常世界)だけで完結させたい場合は、上空でスポーンさせた子供を地上に落下させてベッドと引き離しひも付けを解除する方法が使えます。上空のベッドから50ブロックほど落下させた状態で夜をむかえると、ベッドとのひも付けが解除されます。
ネザー輸送型と同じような設備を、地上から60ブロック以上高い場所に作ります。
落下地点はフェンスで囲い、落下してきた村人がダメージを受けないように水を流しておきます。
村人はボートに乗せて連れてきて、ソウルサンドを使った水泡エレベーターで上に運ぶのが楽です。
エレベーターの筒を作ります。
筒の内側の地面にはソウルサンドを設置。入り口はフェンスゲートをおいて開けておきます。
村人を誘導しやすいように入り口の周りにフェンスなどを設置して、上から水を流せばエレベーターの完成。
村人はボートにのせて連れてきましょう。平らな地面なら、水がなくてもボートで移動可能です。
村人がエレベーターに入るように水を流します。この状態でボートを破壊すれば、村人がエレベーターに入って一気に上に運ばれます。
こちらの無限増殖機は夜にならないとベッドとのひも付けが解除されないので、ネザー型に比べて増えるスピードは遅いです。天空の村人を増やせば増殖スピードを早めることができますが、連れて行く手間や建築の手間がかかるので、普通にベッドを増設して村人が増えたあとにベッドを撤去したほうが早いかもしれません。
村人が増殖しない場合の対処法
大量の食料を与えている、ベッドの数も十分、それなのに村人が増殖しない(求愛モードにならない)。そんなときは一度村人にベッドで寝てもらうと、朝をむかえたときに増殖してくれる可能性があります。
重なって眠る村人。夜になるといったん繁殖モードはリセットされます。
また、長い時間放置しすぎてゲーム全体が重くなるほど村人が増えてしまった場合は、溶岩や火打石と打ち金をつかって村人からの信頼度を下げずに村人を減らすようにしましょう。詳しいやり方は、以下の記事で解説しています。
JE1.13.2、BE1.10以前の村人増殖
Java Editionは古いバージョンでプレイしている人も多いので、以前のバージョンでの村人増殖についても記載しておきます。以下はJava Editionでの説明になりますが、統合版(BE)でもほとんど同じです。
積極度の上昇方法は2つ
食料を与えると村人の積極度が高まるのは同じですが、ビートルートが使えない点は注意が必要です。必要な個数はパンなら3個、ニンジン・ジャガイモなら12個。
また、村人と取引を行うことでも積極度を上昇させることができます。今まで取引したことがないアイテムを取引すると積極度が必ず上昇し、すでに取引したことがあるアイテムを取引したときは20%の確率で積極度が高まります。取引したときに積極度が上昇したかどうかは、入手した経験値の量で判別することが可能。経験値が3~6なら変化なし。8~11なら上昇しています。
ただ一回取引しただけでは求愛状態(ラブモード)にならないこともあり、その場合は何度か取引を重ねる必要があります。
人口がドアの数の35%に達するまで増殖する
食料や取引によって村人の積極度が高まっているとき、村の人口が村に存在するドア(家)の数の35%に達するまで村人は増殖します。
村に有効なドアが十分あれば、積極度の高まった村人が求愛状態になります。
各人数に達するまでに必要なドアの数は以下のとおりです。
人口 | ドアの数 |
---|---|
10人 | 28個 |
15人 | 42個 |
20人 | 57個 |
25人 | 71個 |
30人 | 85個 |
40人 | 114個 |
50人 | 142個 |
「成人人口」で数えるという情報もあったのですが、バージョン1.12.2では子供の村人も人口にカウントされていました。30人まで増やそうとすると85個ものドアが必要になるので、ドアを設置するスペースも考えないといけません。
ドアの設置方法
バージョン1.13.2以前のマインクラフトでは、一つのドアが一軒の家としてカウントされます。ただしドアは家の形をした建物に設置されている必要はなく、「ドアの前後5ブロックの上段または下段に日照量の差がある」という条件を満たすように設置されていれば、家として機能します。
例えば以下のようにドアの前後に何も設置されていなければ、前後5ブロックの日照量は上段と下段あわせてどちらも10です。
上画像のように日照量に差がない状態だと、家としてカウントされません。では、ドアの後ろに屋根をつけてみます。
ドアの後ろに光を通さないブロックで屋根をつけると、ドアの後ろの日照量は0になります。
この形であれば、日照量に差が生じるのでドアが家としてカウントされます(ドアの真上にブロックがあっても日照量に影響を与えません)。屋根があるので、家として認識されるのも納得。
ドアの前に光を通さないブロックを1つ置いたパターン。
なんと上画像の設置方法でも、ドアが家として機能してしまいます。この場合、ブロックが設置された場所は光が当たらないと判断され、ドアの前の日照量が9になり差が生じます。
その他に、下画像のような置き方でも日照量の差が生じます。
例1.一定範囲を囲む
村人を増やすためのドアの設置例を紹介します。まずひとつ目。
一定の周囲をグルッとドアで囲んで、さらに日照量の差を作るためのブロックを設置します。
上画像の大きさで、64個のドアを増設できています。中のスペースには畑などを作るといいかもしれません。
村の範囲は村の中心から最大で32ブロックまでです(村の中心は設置されているドアの平均座標)。この置き方をする場合は、中心からあまり離れた位置にドアを設置しないように注意しましょう。
例2.一箇所にドアをかためて設置
6×6くらいの範囲にドアを設置して、屋根をつけます。
作るのが簡単なので、最初はこれを作って村人を繁殖させるのがオススメです。いくつか作っておけば、村人がドンドン増えていってくれます。ただし5×5などの奇数列で作成すると日照量の差ができない列が生じてしまうので(ドアを全て同じ方向で設置している場合)、偶数列で作るようにしましょう。
例3.掘った穴にドアを置く
穴を掘ってドアを設置し、ガラスブロックでフタをしています。ドアは全て同じ向きで敷き詰めましょう。
地上にドアを設置すると村人が開け閉めしてガチャガチャとうるさいので、上画像のように地面を掘ってドアを設置するといいです。上をガラスブロックで塞いでおけば(光を通さないブロックで上を塞ぐと家として機能しません)、村人がドアにさわることもなく、しかしドアを発見してはいるので繁殖モードになってくれます。
ドアを設置する床には、ジャック・オ・ランタンなどの光源を設置しておきます。
例4.掘った穴にドアを置く2
コメントで教えていただいたドアの設置方法。
ドアを6列から5列に変更し、ドアを置かない列を作っておきます。
ドアの上は光を通さないブロックで塞ぎ、ドアを設置していない場所は上をガラスブロックなど光を通すブロックで塞いで完成です。「3.掘った穴にドアを置く」と似ていますが、上を光を通さないブロックで塞ぐことができる点が異なっています。
ドアタワーを作る
ドアは横に並べるだけでなく、縦に重ねて設置することもできます。村人がドアを検出する範囲は村人の足元から32×32×±4。村人の足元のブロックから4段上にあるドアも検出できます。上画像のように、二段重ねでドアを設置しても大丈夫です。
村人が検知できるドアの位置。
上は村人が立っているブロックから3ブロック上に設置されたドアまで、下は村人が立っているブロックから5ブロック下のブロックに設置されたドアまで発見できます。この仕組みを利用して、3段重ねのドアタワーを作っていきます。
ドアタワー作成手順
今回のドアタワーは6×6の大きさで作っています。4×4でも、8×8でも作れます。ドアを置く向きを工夫すれば、5×5や7×7で作ってもOK。ドア部分に村人が到達できるとうるさくなってしまうので、一段目は2ブロック積み上げて村人がドアに触れないようにしてあります。
一段目。明るさ確保のために、ドアを設置する床にはジャック・オ・ランタンも設置しておきましょう。
一段目を高くすると二段目のドアを村人が発見できなくなるのですが、あとから階段状のブロックを設置することで三段目まで村人がドアを発見できるようにしていきます。
一段目の屋根を設置したら、ドアを設置する前に二段目の屋根部分のジャック・オ・ランタンを設置します。
二段目・三段目のドアと屋根を設置します。
三段目の屋根の上を湧き潰ししたら、タワー部分の完成です。今回は6×6の大きさで作ったので、108個のドアが設置されていることになります。この設備で、大人の村人が37人になるまで村人を増やすことが可能です。
階段状のブロック。日照量に影響を与えないように、ドアの前後ではなく横に設置します。
このブロックは、ドアタワーから1ブロック分の間隔をあけて設置してあり、二段目の床までの高さがあります。このブロックに村人がのぼれば、上段のドアも発見できるようになり、全てのドアが繁殖のために機能します。
この階段状の足場はスイッチとしても使えます。ドアタワーの二段目・三段目を機能させたくない場合、足場を全て破壊すれば一段目だけが機能する状態にできます。二段目までを機能させたいなら、一段目の床までブロックを積めばOK。増える村人の数を少しだけコントロールすることができます。
一段目を浮かす
足場があれば高い位置にあるドアも検知してくれるようなので、一段目を宙に浮かせたドアタワーで繁殖できるか実験してみました。
一段目を高い位置に作っておけば、下を通り抜けることができるようになります。
何度か試してみましたが、残念ながら階段状のブロックの最上部まで村人がなかなか登ってくれず、上段のドアが発見できませんでした。
スポーンエッグで村人を最上段に立たせると、繁殖可能な状態にはなります。
最上段の村人がドアを発見すると繁殖が始まりますが、村人が下に降りてしまってからしばらくすると、またドアを見失ってしまい繁殖が進まなくなります。最上段に一人村人を固定しておけばこの形でも機能させることができそうですが、そうすると繁殖のスイッチとしては使えません。めんどうなので無理に宙に浮かせる必要はないかも・・。
村人の無限増殖
Java Edition1.13.2以前では、たった6枚のドアと村人1人を使うことで村人を無限増殖できる設備を作ることができます。
高床式村人無限増殖装置。
村人を高い場所に連れて行くのにトロッコが必要ですが、一度この設備を作ってしまえばドアを増設しなくても村人は無限に増えていってくれます。村に作ると既存のドアでうまく動かないので、全てのドアを破壊するか村の端のドアから64ブロック以上離れた場所に作るようにしましょう。
建築手順
一定区画をフェンスで囲います。今回は12×12の大きさで作りました。
このフェンス内で村人が増殖します。たくさん増殖させる予定なら、広めに作っておきましょう。
区画内の中央付近で、ブロックを5段積み上げます。
5段のブロックの上に4×8の床を設置。
ドアを6枚、同じ向きで設置します。
ドアの周りをフェンスで囲み、
ドアの上に2×3の屋根をつければ設備は完成。
フェンスの四隅に松明を設置しておきましょう。
村人の配置
上のドア部分には、村人を1人だけ配置します。職業はなんでもOKです。
下の広場には、村人を最低2人。
下の村人に食料を与えると、村人が繁殖モードになって増えていきます。定期的に食料を与える必要がありますが、村人が増えてもドアを新たに設置する必要がないというのが便利。増殖を停止させたいときは、ドアを破壊するかドアの上の屋根を破壊すればOKです。
食料を与えるとすぐに繁殖を始めます。
無限増殖の仕組み
この村人の無限増殖装置は、村の人口にカウントされていない村人も繁殖モードのシグナルを受け取ることができるという仕組みを利用しています。
村(上のドア部分)が村人を検知できるのは村の中心(ドアの平均座標)から上下4ブロックの範囲なので、下の村人たちを村の人口としてカウントすることができません。そのため、村の人口は常に1人です。
しかし村にはドアが6枚設置されているので、村人は2人になるまで増殖が可能です。すると村は人口を増やそうとして、積極度の高まった村人に繁殖モードになるようシグナルを発します。このシグナルを、上の村人だけでなく下の村人も受け取ることができるわけです。いくらシグナルを発しても人口は1のままなので、シグナルが停止されることはありません。下の村人は永遠にシグナルを受け取り続けるので、食料によって積極度が高まっていれば、無限に村人が増殖していきます。
村人が増えない原因
この装置にかぎらず、村人が増えないのは積極度が上がっていないか、ドアが足りていないかのどちらかです。
村の近くに作ると村の範囲判定がおかしくなり、ドアの数が足りなくなってしまうことがあります。できれば平らな地形で、近くにドアが設置されていない場所で装置を作りましょう。またドアが設置されていても、ドアの向きによっては日照量の差が生じていない可能性があります。基本的にドアは全て同じ方向で設置するようにしましょう。
ということで、村人の増やし方の紹介でした。村が見つけられれば村人を増やすことはそう難しくはありません。ぜひ村人をたくさん出現させて、便利な村を作り上げていってください。
PE版には積極度はあるんですか??
パンを受け取らないんですが…
ないみたいです,
今後のアップロードに期待ですね
しばらく待っていれば受け取りますよ
積極度があるかは分からないけれど
返信はしないでください。
気づいたら村人増えてた…
確かにこの方法で村人増えるのだけど、ゾンビにどんどん殺されてしまって、タネ用の一組は柵で何重にも囲って防げれるけど、増えた分は殺されるしかないのが悔しい。ゴーレムは反撃しないからゾンビに一方的に処分されちゃうし。
これは村人増やしたあと撤去してもいいんですか?
>明日の村人さん
大丈夫です。
撤去すればそれ以上村人が増えなくなります!
今更ながらですが、アップデートで食べ物無しだと繁殖しなくなりました。
現在の所、食べ物は渡すのではなく アイテム長押しで投げて、村人に拾わせる方法で行います。
ドアで村人を増やそうとしたのですがドアが村人の3倍以上になってもなかなか増ません。
気になってドアをよく見たらドアが日の出と垂直に置いてありました。
このドアの置き方は日照量の差が無効になってしまうのですか?
このブログで書いてあったような村人を増やす施設(村人が入れるように段差あり)を作って村人を全員中に入れアイアンゴーレム(村人の護衛用)を出し、村の近くでブランチマイニングをして帰ってくると村人もアイアンゴーレムもいなくなっていました。もし、ゾンビが襲ったなら腐肉があるだろうなと思って探してみましたが何もありません。僕がブランチマイニングをしている間に何が起こったのでしょう?
村人がデスポ-ンしたんじゃね?
>疾さん
ドアの向きは関係ないと思います!
>全ての支配者さん
記事にあるようにドアをブロックで囲むと、村人がドアに入ろうとしてブロックにめり込むことがあるかもしれません。あと考えられるのはなんでしょうか。ゾンビの襲撃があったけど、腐った肉は消えてしまっていたとかでしょうか。
あ、ブランチマイニングをしている間にスケルトンに不意打ちされて一回死んだのでその時アイテム(腐肉など)が消滅してしまったかもしれません。
スマホでも出来ますか?
無理。
村人の頭にハートは出ているけど、なかなか増殖しません!最初らへんは増殖してたけどなぁ
>おおあき
私もあまり詳しくないのですが、村人にも好き嫌いがあるのかもしれません。ただ、そこのところは僕も知らないので、nishiさん、よろしくお願いします‼
条件があっているのに全然村人増殖しない
分かりやすいです!
勉強になりました!
たしかにー
センキュー!!
ゲーム機でも出来ますか
村人の人数は、限りがあります
村人増殖用のドアタワーは専用に敷地を確保しなくて済むように家の地下に作るのがいいんじゃないでしょうか。
5マス×5マスの敷地の家の地下にドアの無い面を1マス広げた6マス×5マス、高さ3マスの地下室を作ります。湧き潰しのジャックオランタンをドアを置く空間2マスを下に確保して空中配置、日照量の差を作るために広げた部分の天井(地面)1列をガラスブロックに置き換えて地下室に太陽の光が入るようにします。反対側の奥からガラス天井と平行になるようにドアを25枚敷き詰めてガラス天井のどちらか1マス外側を掘って足元に土ブロックなどを積みながら脱出すれば埋設型ドアタワーの完成です。ガラスブロックの上に不透過性のブロックを置けば日照量の差がなくなるのでドアタワーの機能を停止させることができます。
switch版で作って効果を確認しました。あと、2マス離して建てた家の地下室をつなげて2マス×5マスのガラス天井にしたらガラス天井の下2マス×5マス、高さ3マスの空間にアイアンゴーレムがスポーンしました。階段を掘って外に誘導しようとしましたが、何故かできなかったのでドアを取り払って壁際にブロックで追い詰め、外から溶岩を流し込んで処理しました。アイアンゴーレムがスポーンしないようにするため地下室はつなげないほうがよさそうです。
良いですね!
最初は増えるよ、うん。
けど村人が5人位に
なってから全然増えない!
スマホ版だと村人増殖出来ないの?
( ;∀;)
村人を2人にして、ドア設置した後ドアの上にブロック置くの忘れてたw
でも増えるかな…あと上をガラスにしたいんですが、砂漠がかなり遠いんです…柵でも大丈夫なんですか?
そしたら柵の間から見えるし…ちなみに僕はプレイステーションビータです。一応言っておきますが…村人増えますか?
なんか司書?か誰かがガラス持っていて、それと取引しました!!そしたら10個ゲットして上に置けました!そして昨日ついに村人が増えました!!が、そのあとが全然増えません(´・ω・`)結局三人という…ネザーに行って要塞探索してたけど帰った後村人は全く増えていないというより増えていない…僕はどうすれば…まあ時間がたてば大丈夫でしょ!
ネザーに居るときは現実世界の時間は止まっています・・・
つまり・・・!?
あ、よく見たら積極度ってリセットされるのか!だから増えないわけねwだったら積極度増えさせるか!!!
無職2 鍛冶1じゃ増えませんか?
私も無職だけの村だったのですが、無事村人が増殖しました。何版ですか?私はswitch版です。あと考えられる原因といったら村人のインベントリが満タンなことと、村人の食糧難ぐらいですかね。(村人のインベントリの減らし方は知りません)すみません初心者で。(マイクラブログは3年近く見ています。しかし、マイクラは1年ほどしかやっていません。)かっこ「()」が多くてすみませんあと、長くてすみません
いい記事ですね!!!
それとこのまえ手ぶらのガイコツがいてちかずくと爆発しました!。
その時の顔はこんな感じです。
(°_°)
クリーパーの表示がバグったのではないですか?
まあ自分のワールドであったらすねますけど(~_~)
ニート大量後は矢2人と羊毛の最悪な村だったけど増殖で紙書やゾンビーフ36で交換の牧師が生まれた。\(^◇^)/
vita版でやったのですが、ある日から、条件を満たしているのに、全然増えなくなりました。ハートは出ているのですが。
対処方法を教えてください!
ニートは繁殖用ですねw
クリエイティブでやっていたら豚小屋にニートをぶち込みます。
switch版でやってます。
掘った穴にドアを置くやり方ですが、天井をガラスで閉じる前に、
村人を一人入れないとだめですか?
ほかのサイトでは村人を入れると書いているのですが。
3マス掘って8×8のドアを設置して、上面はガラスブロックで覆いました。村人は順調に増殖したのですが、なぜかアイアン・ゴーレムが高さ2マスのはずの地下の扉の部屋に湧いています。
なにか間違えちゃったのでしょうか?
リードで引っ張り出そうと道を作ると村人が乱入してwww
Switch版をやってます。
穴を掘るやり方を参考にさせていた大のですが、3マス掘って上面ガラスブロックで覆い12×13(12×12をやろうとして間違えました)で約142個のドアを設置しました。
これで50人増えるのかな?って思ったのですが、ちゃんと効果が発揮できているのかよくわかりません
一応それを作ったら5人くらい(元々11人)村人が増えました。
私が作ったのは効果はないのでしょうか?
アドバイスをもらえるとありがたいです
3ds でもできました!
パン、人参を10スタックぐらい投げつけてやれば増えましたね。
異常なほどのニート率・・・
同じようにやったのに増えない?????
増えたーーーー!!!スゴスギ!
司書が生まれません
Switchでドアタワーつくったのにふえません。改善方法を教えてください。おねがいします⤵️。
スイッチ版 では、 ベッドタワーじゃなきゃダメですよ。
こんなに村人の増やし方があるんだー!!
バグばっか
やってみます
JE1.14.4の場合、村人が歩いて移動できるところにあるベッドのみカウントするようです。
画像のように配置しても、村人はベッド数0と認識して繁殖が失敗します。
ありがとぅーーーーーーーす
すごい
めちゃくちゃわかりやすい!
タメになりました、ありがとうございます。
村人って最低x座標3 y座標2 z座標3 とベッドとドアが有ると家って認識して貰えるらしい。
1.18.11のみなさーん!
朗報ですよ〜! スイッチデシカケンショウシテナイケド
かまど(溶鉱炉も対象)に精錬し終わった物が1スタックある時に、手持ち(ホットバー)の左から3番目の位置に、木炭、石炭、鉄の延べ棒、金の延べ棒、ラピスラズリ、ダイヤモンド、エメラルド、ネザライトスクラップ、石、滑らかな石、ひび割れた石レンガ、ひび割れたブラックストーンレンガなどなど、精錬後のアイテムを置き、そのアイテムをクリックし、移動出来る状態になったら、また、手持ち(ホットバー)の左から3番目位置に戻し…「10行目の5文字目に戻る」
てすると、無限に経験値が増えますよ〜
増えました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
初めは三人位だったけど今は100人、いや1000人以上に増えてます
いったいどうゆう事だ
めちゃくちゃ役に立ちました!ありがとうございます。
(>・<)