マインクラフト1.9はコンバットアップデートということで、戦闘システムの大きな変更がありましたが、同時に地下要塞のエンドポータルから行ける世界、ジ・エンドにも大きな変更がありました。今回はジ・エンドに関係する変更に注目して、何がどう変わったのかを見ていきたいと思います。
1.9アップデートの、その他の変更点については、こちらで説明しています。
牧師の取引アイテムが変更
1.8.9までの牧師さんは交易でエンダーアイを交換してくれていましたが、1.9ではエンダーアイが削除され、代わりにエンダーパールを交換してくれるようになっています。
エンダーアイが、エンダーパールに変更されました。
エンダーアイは地下要塞を探すために必要なアイテムで、エンドポータルを起動するためにも使います。これが、以前ほど簡単には手に入らなくなっています。
エンダーアイは、エンダーパールとブレイズパウダーからクラフトすることができますが、ブレイズパウダーを作るためには、ネザーでブレイズを倒す必要があるので、ジ・エンドに行く前に、必ずネザーに行かなければいけないことになります。ネザーを攻略してから、ジ・エンドを攻略するという順番が固定されるような変更です。
ジ・エンドの構造が大きく変化
ジ・エンドに生成される島や構造物にも、大きな変化がありました。ジ・エンドの世界がかなり広がって、より深くまで冒険できるようになり、新しいモンスターやアイテムも登場しています。
本島と多数の離島
ジ・エンドは宙に浮かぶ大きな島のようなマップですが、その島の周りに多数の離島ができ、その離島にエンドシティやエンドシップなどの構造物が生成されるようになりました。
離島は本島(エンダードラゴンがいる島)から1000ブロックくらい離れていて、簡単には移動できませんが(本島から足場を作っていけないこともないですが、現実的ではありません)、エンダードラゴンを倒すと生成される「エンドゲートウェイ」を使うと、一瞬でワープすることができます。
これが、エンドゲートウェイです。
岩盤で挟まれているブロックにエンダーパールを投げ込むと、離島にワープすることができます。ワープ先にも同じものが生成され、エンダーパールを投げ入れると本島に戻ってくることができます。
コーラスプラントが生える離島
離島にはコーラスプラントが生えていて、破壊するとコーラスの実(コーラスフルーツ)を手に入れることができます。
離島に群生するコーラスプラント。
コーラスプラントは、地面に近い部分を破壊すると、そこから上が一気に破壊されます。そのときドロップするコーラスの実は、食べると近くにワープするというアイテムです。ワープする場所はランダム。連続で食べると、エンダーマンのような動きができます。
大量のコーラスフルーツ。
コーラスフルーツをかまどで焼くと、「焼いたコーラスフルーツ」を作ることができます。こちらは、プルプァブロックやエンドロッドの材料になります。
コーラスプラント先端に生成されるブロックはコーラスプラントの花で、そのブロックだけを直接破壊するとアイテム化させることができます(コーラスフラワー)。コーラスフラワーはエンドストーンの上に置くことができ、置くと時間の経過とともに成長していきます。エンドストーンさえ用意できれば、通常世界でも栽培することが可能です。
エンドシティとシュルカー
離島を奥に進んでいくと、エンドシティという構造物が生成されていることがあります(生成されていないこともあります)。ジ・エンドの新しい構造物(ダンジョン)です。
これが、エンドシティです。
エンドシティの近くには、エンドシップという構造物も生成されることがあります(上の画像はエンドシップが無いバージョンのエンドシティです)。エンドシップでは、エリトラやドラゴンの頭が入手できる可能性があります。
ここが、エンドシティの入り口。
入り口の両脇にある紫色のブロックは、シュルカー(アップデート直後は「シャルカー」と訳されていました)という新しいモンスターです。シュルカーは見てのとおりブロックの形をしたモンスターで、移動はできないものの近づくと誘導ミサイルのような弾で攻撃してきます。その弾に当たるとダメージを受けるとともに浮遊のステータス効果が付与され、体が宙に浮いてしまいます。もちろん、効果時間が終了すれば落下。落下ダメージで即ゲームオーバーという可能性もある、やっかいなモンスターです。
近づくとフタが開いて、白い弾を発射してきます。
シュルカーの弾は、逃げても追いかけてきます。剣で攻撃すると打ち消すことができますが、タイミングを合わせるのがなかなか難しいです。箱に閉じこもっているときはあまりダメージを与えられないので、フタがあいたときが倒すチャンスなのですが、フタが開けば攻撃してくるわけなので倒すのが大変。無理に倒さず、スルーするのも一つの手です。
エンドシティのお宝
エンドシティの中は吹き抜けのようになっていて、下から上へ登っていくような感じで攻略していきます。上部にはお宝チェストがあって、レアなエンチャントがついたアイテムや、ダイヤなどの貴重な鉱石が手に入ります。
入り口から入って行くと、壁に足場がついている煙突状の場所にたどり着きました。
ちょっと怖いですが、ジャンプしながらこの足場を登っていくと、上の階層に上がることができます。上の階層は少し開けた感じになっていて、さきほどと同じように壁にハーフブロック、そしてエンドロッドがあります。シュルカーもたくさんいます。
ここを登っていかなければいけません。
この足場ではたして上まで登れるのか・・。
一応、ハーフブロックとエンドロッドの足場で登っていけるような感じにはなっていますが、シュルカーの攻撃もあるので、登るのがかなり難しいです。素直にシュルカーの弾にあたって、浮遊の効果で上まで行ったほうが簡単。ただし体力の減少と、浮遊の効果切れに注意する必要があります。
途中で横に抜ける通路があり、その先にも塔が立っていました。
上に置いてあるチェストには・・
お宝がぎっしり。
氷渡り(氷結歩行)と、修繕のエンチャントがついているレア装備も。
最上部では、エンダーチェストも発見。
拠点にエンダーチェストを設置しておけば、このエンダーチェストにお宝を入れて、ゲームオーバーによるレアアイテム消失を防ぐことができます。
エンドシップとエリトラ(滑空翼)
エンドシティの近くには、エンドシップという構造物が生成されることがあります。エンドシップとはその名の通り船のような構造物で、船首ではドラゴンの頭、中ではエリトラ(滑空翼)といったレアアイテムがゲットできます。
これがエンドシップ。ドラゴンの頭がついています。
エンドシティから出港したかのような配置です。
中にはなぜか醸造台があって、治癒のポーションがセットされています。
チェスト2つと額縁。額縁にあるアイテムがエリトラです。
エリトラはチェストに装備すると、滑空ができる便利なアイテムです。持っていると長距離の移動がかなり楽に。ドラゴンの頭も頭に装備することができます。
エンダードラゴンのパワーアップと再召喚
エンダードラゴンの攻撃方法が変更されて、かなりパワーアップしています。
雪球、卵、釣竿によるダメージの無効化
今までダメージを与えることができたというのが驚きですが、雪玉、卵、釣竿によるダメージを受け付けなくなりました。また、中央の帰還ポータルの上にとどまっているときは、弓矢を跳ね返すようになりました(剣でダメージを与えることは可能)。
ブレス・火の玉攻撃
ブレスや火球で、プレイヤーを攻撃するようになりました。エンダードラゴンのはくブレスは、ガラス瓶を使うとアイテムとして手に入れることができ、ドラゴンブレス(以前は「ドラゴンの息」と訳されていました)という、残留ポーションの材料になります。
ドラゴンブレスでの攻撃。
黒曜石の柱とエンドクリスタル
ジ・エンドの本島では、中央の帰還ポータルを囲むように、巨大な黒曜石の柱が生成されるようになりました。エンドクリスタルを探す手間が省けますが、一部の柱には、エンドクリスタルを守る鉄の柵が設置されるようになり(2番目と3番目に低い柱に設置されているようです)、上まで登らないと破壊できなくなっています。
エンドクリスタルを囲む鉄格子。
エンダードラゴンの再召喚
一度倒したエンダードラゴンを、エンドクリスタルを使用してリスポーンできるようになりました。中央の帰還ポータルにエンドクリスタルを4つ設置すると、光が伸びていって爆発音とともに復活します。一度破壊した黒曜石の柱のエンドクリスタルも、同時に復活します。
こんな感じで、エンドクリスタルを岩盤の上に設置すればOK。
エンダードラゴン倒す→再召喚を繰り返すと、エンドゲートウェイを20個まで作ることが可能です(20箇所の離島へ行ける)。
エンドゲートウェイ生成の瞬間。
エンダードラゴンを倒すと、紫色の光の柱ができて、エンドゲートウェイが生成されます。この光の柱は、すぐに消えてしまいます。エンドゲートウェイは島の端のほうに生成されますが、生成される場所はランダムなため、光の柱を見逃すと、探すのが少し大変です。
ということで、ジ・エンドの変更点の詳細でした。クリエイティブモードで行ったからこうして記事がつくれたものの、サバイバルでは全く攻略できる気がしません。以前にも増して難易度が高くなっていますが、エンドシティやエンドシップなど魅力的な新要素も多いので、もっとマイクラがうまくなったらサバイバルで挑戦してみようと思います!
村人の交易はエンダーパールの方がいいと思う。
僕はエンドロッドが綺麗。
エンドクリスタルを破壊するとエンダードラゴンが回復しない。
エンドラを復活させる前に黒曜石の塔が一つでも壊れていたら(プレイヤーが壊したりとかしていたら)、エンドラを復活させる時に壊れていた塔が復活します。
へ〜