ファントムトラップの作り方!効率よくファントムの皮膜を手に入れよう 更新日:2018年11月16日 トラップ バージョン1.13から、エリトラの修理にはファントムの皮膜が必要になりました。しかしファントムは空を飛んでいる上に攻撃力が高く、普通に戦うと倒すのが大変です。そこで今回はファントムを捕獲してより簡単に倒すための、ファント […] 続きを読む
スポナー式ドラウンドトラップの作り方!BE版で無限にトライデントを入手しよう 更新日:2019年5月16日 トラップ BE版のマインクラフト(Switch、Windows10、スマホなど)ではゾンビから変化したドラウンドもトライデントをドロップするため、ゾンビスポナーを使ったトラップでトライデントを大量に確保することができます。今回はス […] 続きを読む
天空ドラウンドトラップの作り方!無限にトライデントやオウムガイの殻を集めよう 更新日:2019年5月16日 トラップ ドラウンドがドロップするトライデント。専用エンチャントを組み合わせれば様々な攻撃が可能になる便利な武器ですが、Java Editionではドロップしにくく集めるのが結構大変です。そこで試したいのがドラウンドトラップ。トラ […] 続きを読む
スポーンチャンクの調べ方!ゴーレムトラップ常時稼働で鉄を集めよう 更新日:2019年4月13日 トラップ小技・裏技 マインクラフトのワールドでは、通常プレイヤーから遠く離れた場所は読み込まれず、レッドストーン回路や村人の成長、ブロックの更新などが停止します。しかし、「スポーンチャンク」と呼ばれる範囲はプレイヤーがどんなに離れても常に読 […] 続きを読む
アイアンゴーレムトラップの作り方!高効率化カスタマイズも紹介します 更新日:2020年2月2日 トラップ自動装置 鉄装備やホッパーの材料として、何かと必要になる鉄。この記事では、その鉄を完全放置で無限に手に入れられる「アイアンゴーレムトラップ」の作り方を解説します。オーソドックスな形でJava版、統合版どちらのマイクラでも動作可能。 […] 続きを読む
ゾンビピッグマントラップの作り方!シンプルな装置で金を無限入手 更新日:2018年7月11日 トラップ自動装置 鉱石の埋蔵量が少なく、実はダイヤ並に貴重な金。メサバイオームが近くにあるならまだしも、そうでなければ大量に集めるのはなかなか難しいです。そこで作っておきたいのが、ゾンビピッグマントラップ。このトラップがあれば、貴重な金も […] 続きを読む