天空トラップタワー改!落下効率が10%向上しアイテム輸送も改善されました 更新日:2018年11月15日 トラップ自動装置 一つあると、経験値集めや火薬集めがかなりはかどる天空トラップタワー。当サイトでもトラップドア式と水流式の2種類を紹介していましたが、以前のものはアイテムエレベーターがうまく動かないというコメントがいくつかあり、また他の方 […] 続きを読む
イカトラップの作り方!ほったらかしでイカスミを量産しよう 更新日:2018年7月11日 トラップ自動装置 黒色の染料として使える、イカスミ。イカを倒すとドロップしますが、海でイカを倒すとアイテムが海底に沈んでいくので、大量入手が意外に難しいです。そこで今回は、イカトラップなるものを作って、ほったらかしでイカスミを大量生産する […] 続きを読む
スケルトントラップの作り方!全自動で経験値と骨粉をゲットしよう 更新日:2019年5月16日 トラップ スケルトンスポナーでもゾンビトラップと同じような経験値トラップを作ることができます。しかも子供バージョンやチキンジョッキーがスポーンしないため、ゾンビトラップよりも装置の簡略化が可能。今回はスケルトンスポナーを使った、全 […] 続きを読む
水流式天空トラップタワーの作り方!コンパクトなのに効率2.8倍です 更新日:2018年11月15日 トラップレッドストーン回路 いつか作りたいと思っていた、水流式のトラップタワーの建築に挑戦しました。湧き層の床面積は以前作った天空トラップタワーの約76%に減少しているものの、アイテム取得数は2.8倍に。レッドストーン回路のせいで少し重いですが、効 […] 続きを読む
スライムトラップの作り方!全自動でスライムボールを集めよう 更新日:2018年11月15日 トラップ リードや粘着ピストンの材料として必要になるスライムボール。湿地バイオームでスライム狩りをしても、まとまった量を手に入れるのは大変です。そこであると便利なのがスライムトラップ。今回は、全自動でスライムボールを回収することが […] 続きを読む
天空トラップタワーの作り方!アイテム経験値切り替え式で設計図も 更新日:2018年11月15日 トラップ自動装置 拠点の敷地を広げるために山を削らなければいけなくなり、手掘りが面倒臭すぎるのでTNTで爆破することを考えました。しかし、TNTを作るには火薬が必要で、山を吹き飛ばすくらいの数を揃えようと思ったら、かなりの量が必要になりま […] 続きを読む