コメントで「本につけられるエンチャント効果一覧てないんですか?Wikiのデータは古かったので・・」とリクエストをいただいていました。wikiをチェックしてみると、500回のエンチャントでどのエンチャントがどれだけついたか記録されている表がありましたが、確かにバージョン1.4.7のもので古いデータでした。そこで最新バージョンである1.11.2で1000冊の本をエンチャントしてみて、どのエンチャントがどれだけつくかという実験をしてみました。
実験方法
クリエイティブモードで実験です。エンチャントテーブルを設置し、周囲には本棚を15個置きました。
実験に使用した、エンチャントテーブル。

周りのチェストはエンチャントした本を入れておくためのものです。念のため、終わったときに本当に1000冊あるか確認しました。
エンチャントは最大レベル(必要経験値レベル30)で行いました。64個×15スタック+40個の本を用意して、ひたすらエンチャント。インベントリがいっぱいになるまで連続でエンチャントしたら、出てきたエンチャントの種類をエクセルにメモしていくという方法で集計しました。回数が多いのでメモするときに入力ミスが起こっている可能性がありますが、一応気をつけながらやったので間違いはそう多くはないはずです。
最大レベルでエンチャント1000回

必要EXPレベル30の、レベル3のエンチャントを1000回やってみました。結果は、以下のとおりです。たまに2つ以上のエンチャントが付くことがありましたが、出てきたものは全てカウントしています。
| エンチャント名 | 付与回数 | 付与率 |
|---|---|---|
| 効率強化Ⅲ | 44 | 3.5% |
| 効率強化Ⅳ | 87 | 7.0% |
| シルクタッチ | 16 | 1.3% |
| 耐久力Ⅲ | 85 | 6.8% |
| 幸運Ⅱ | 19 | 1.5% |
| 幸運Ⅲ | 7 | 0.6% |
| 宝釣りⅡ | 25 | 2.0% |
| 宝釣りⅢ | 6 | 0.5% |
| 入れ食いⅡ | 21 | 1.7% |
| 入れ食いⅢ | 6 | 0.5% |
| ダメージ軽減Ⅲ | 107 | 8.6% |
| ダメージ軽減Ⅳ | 14 | 1.1% |
| 火炎耐性Ⅲ | 60 | 4.8% |
| 火炎耐性Ⅳ | 9 | 0.7% |
| 落下耐性Ⅳ | 17 | 1.4% |
| 爆発耐性Ⅳ | 21 | 1.7% |
| 飛び道具耐性Ⅳ | 0 | 0.0% |
| 水中呼吸Ⅱ | 7 | 0.6% |
| 水中呼吸Ⅲ | 20 | 1.6% |
| 水中採掘 | 28 | 2.3% |
| 棘の鎧Ⅰ | 2 | 0.2% |
| 棘の鎧Ⅱ | 9 | 0.7% |
| 水中歩行Ⅱ | 4 | 0.3% |
| 水中歩行Ⅲ | 22 | 1.8% |
| ダメージ増加Ⅲ | 112 | 9.0% |
| ダメージ増加Ⅳ | 16 | 1.3% |
| アンデッド特効Ⅲ | 6 | 0.5% |
| アンデッド特効Ⅳ | 63 | 5.1% |
| 虫特効Ⅳ | 46 | 3.7% |
| ノックバックⅡ | 69 | 5.5% |
| 火属性Ⅰ | 6 | 0.5% |
| 火属性Ⅱ | 28 | 2.3% |
| ドロップ増加Ⅱ | 21 | 1.7% |
| ドロップ増加Ⅲ | 12 | 1.0% |
| 範囲ダメージ増加Ⅲ | 20 | 1.6% |
| 射撃ダメージ増加Ⅲ | 61 | 4.9% |
| 射撃ダメージ増加Ⅳ | 80 | 6.4% |
| パンチⅠ | 7 | 0.6% |
| パンチⅡ | 10 | 0.8% |
| フレイム | 31 | 2.5% |
| 無限 | 20 | 1.6% |
| 修繕 | 0 | 0.0% |
| 消滅の呪い | 0 | 0.0% |
| 氷渡り | 0 | 0.0% |
| 束縛の呪い | 0 | 0.0% |
出やすいエンチャント
付与回数の多い順に並べると、次のようになります。
| エンチャント名 | 付与回数 | 付与率 |
|---|---|---|
| ダメージ増加Ⅲ | 112 | 9.0% |
| ダメージ軽減Ⅲ | 107 | 8.6% |
| 効率強化Ⅳ | 87 | 7.0% |
| 耐久力Ⅲ | 85 | 6.8% |
| 射撃ダメージ増加Ⅳ | 80 | 6.4% |
| ノックバックⅡ | 69 | 5.5% |
| アンデッド特効Ⅳ | 63 | 5.1% |
| 射撃ダメージ増加Ⅲ | 61 | 4.9% |
| 火炎耐性Ⅲ | 60 | 4.8% |
| 虫特効Ⅳ | 46 | 3.7% |
| 効率強化Ⅲ | 44 | 3.5% |
| フレイム | 31 | 2.5% |
| 水中採掘 | 28 | 2.3% |
| 火属性Ⅱ | 28 | 2.3% |
| 宝釣りⅡ | 25 | 2.0% |
| 水中歩行Ⅲ | 22 | 1.8% |
| 入れ食いⅡ | 21 | 1.7% |
| 爆発耐性Ⅳ | 21 | 1.7% |
| ドロップ増加Ⅱ | 21 | 1.7% |
| 水中呼吸Ⅲ | 20 | 1.6% |
| 範囲ダメージ増加Ⅲ | 20 | 1.6% |
| 無限 | 20 | 1.6% |
| 幸運Ⅱ | 19 | 1.5% |
| 落下耐性Ⅳ | 17 | 1.4% |
| シルクタッチ | 16 | 1.3% |
| ダメージ増加Ⅳ | 16 | 1.3% |
| ダメージ軽減Ⅳ | 14 | 1.1% |
上の表を見てみると、ダメージ増加Ⅲとダメージ軽減Ⅲのエンチャントはかなり出やすいことがわかります。しかし、よりレベルの高いダメージ増加Ⅳとダメージ軽減Ⅳのエンチャントはともに出にくくなっています。もし出たらラッキーです。
効率強化はⅢよりもⅣのほうが出やすくなっていて、全体で見ても第3位の出現率です。耐久力Ⅲも、効率強化と同じくらい出現していました。
弓につけるエンチャントの、射撃ダメージ増加Ⅳが多く出たのが意外でした。射撃ダメージⅢと合わせると、全体の11.3%になるので、かなり高い割合で出現しています。
特効系ではアンデッド特効が最も出やすくなっていて、全体の5%。耐性系では火炎耐性Ⅲが最も出やすくて、4.8%でした(火炎耐性Ⅳは0.7%)。
出にくいエンチャント
| エンチャント名 | 付与回数 | 付与率 |
|---|---|---|
| ドロップ増加Ⅲ | 12 | 1.0% |
| パンチⅡ | 10 | 0.8% |
| 火炎耐性Ⅳ | 9 | 0.7% |
| 棘の鎧Ⅱ | 9 | 0.7% |
| 幸運Ⅲ | 7 | 0.6% |
| 水中呼吸Ⅱ | 7 | 0.6% |
| パンチⅠ | 7 | 0.6% |
| 宝釣りⅢ | 6 | 0.5% |
| 入れ食いⅢ | 6 | 0.5% |
| アンデッド特効Ⅲ | 6 | 0.5% |
| 火属性Ⅰ | 6 | 0.5% |
| 水中歩行Ⅱ | 4 | 0.3% |
| 棘の鎧Ⅰ | 2 | 0.2% |
| 飛び道具耐性Ⅳ | 0 | 0.0% |
| 修繕 | 0 | 0.0% |
| 消滅の呪い | 0 | 0.0% |
| 氷渡り | 0 | 0.0% |
| 束縛の呪い | 0 | 0.0% |
アイテムに関係してくるドロップ増加Ⅲ、幸運Ⅲ、宝釣りⅢ、入れ食いⅢなどのエンチャントは、最高レベルということもあってか、かなり出にくくなっています。これらのエンチャントは、出たら「当たり!」と思って良さそうです。よく使うシルクタッチもたった1.3%しか出ないので、こちらも出たらラッキーですね。
防具系では火炎耐性Ⅳが出にくく(火炎耐性はⅢがかなり出やすくなっています)、飛び道具耐性Ⅳにいたっては、実験中一度も出現しませんでした。
でも実験外のエンチャントでは、飛び道具耐性Ⅳが出現したことがありました。

棘の鎧もⅠとⅡ合わせても1%未満と、出にくくなっています。ただ、今回は本をエンチャントした結果なので、防具を直接エンチャントするときは少し違った結果になるかもしれません。
修繕、氷渡り、消滅の呪い、束縛の呪いはトレジャーエンチャントなので、当然のことながらエンチャントテーブルでは付与されませんでした。
レベル2で1000冊エンチャント

飛び道具耐性が実験中一度も出現しなかったのが気になって、エンチャントレベルを2にしてもう一度1000冊エンチャントしてみました。結果は次のようになっています。
| エンチャント名 | 付与回数 | 付与率 |
|---|---|---|
| 効率強化Ⅱ | 103 | 9.8% |
| ダメージ軽減Ⅱ | 93 | 8.8% |
| 射撃ダメージ増加Ⅱ | 89 | 8.5% |
| ダメージ増加Ⅱ | 77 | 7.3% |
| ノックバックⅠ | 68 | 6.5% |
| 火炎耐性Ⅰ | 38 | 3.6% |
| 落下耐性Ⅱ | 35 | 3.3% |
| ダメージ軽減Ⅰ | 34 | 3.2% |
| アンデッド特効Ⅱ | 31 | 2.9% |
| 虫特効Ⅱ | 29 | 2.8% |
| 水中採掘 | 28 | 2.7% |
| 水中呼吸Ⅰ | 26 | 2.5% |
| 耐久力Ⅱ | 24 | 2.3% |
| 飛び道具耐性Ⅱ | 24 | 2.3% |
| 耐久力Ⅰ | 23 | 2.2% |
| ダメージ増加Ⅰ | 23 | 2.2% |
| 落下耐性Ⅲ | 22 | 2.1% |
| 火属性Ⅰ | 20 | 1.9% |
| 射撃ダメージ増加Ⅰ | 20 | 1.9% |
| パンチⅠ | 19 | 1.8% |
| アンデッド特効Ⅰ | 17 | 1.6% |
| 効率強化Ⅰ | 16 | 1.5% |
| 飛び道具耐性Ⅲ | 16 | 1.5% |
| 水中歩行Ⅰ | 16 | 1.5% |
| 火炎耐性Ⅱ | 13 | 1.2% |
| 虫特効Ⅰ | 13 | 1.2% |
| 幸運Ⅰ | 12 | 1.1% |
| 入れ食いⅠ | 12 | 1.1% |
| 落下耐性Ⅰ | 12 | 1.1% |
| ドロップ増加Ⅰ | 12 | 1.1% |
| 範囲ダメージ増加Ⅰ | 12 | 1.1% |
| 宝釣りⅠ | 11 | 1.0% |
| 範囲ダメージ増加Ⅱ | 10 | 0.9% |
| 爆発耐性Ⅱ | 9 | 0.9% |
| 棘の鎧Ⅰ | 8 | 0.8% |
| 爆発耐性Ⅰ | 5 | 0.5% |
| 飛び道具耐性Ⅰ | 5 | 0.5% |
| 射撃ダメージ増加Ⅲ | 5 | 0.5% |
| 効率強化Ⅲ | 4 | 0.4% |
| シルクタッチ | 3 | 0.3% |
| 耐久力Ⅲ | 3 | 0.3% |
| 水中呼吸Ⅱ | 3 | 0.3% |
| 虫特効Ⅲ | 3 | 0.3% |
| アンデッド特効Ⅲ | 2 | 0.2% |
| 落下耐性Ⅳ | 1 | 0.1% |
| 爆発耐性Ⅲ | 1 | 0.1% |
| 水中歩行Ⅱ | 1 | 0.1% |
| フレイム | 1 | 0.1% |
| 無限 | 1 | 0.1% |
| 幸運Ⅱ | 0 | 0.0% |
| 幸運Ⅲ | 0 | 0.0% |
| 宝釣りⅡ | 0 | 0.0% |
| 宝釣りⅢ | 0 | 0.0% |
| 入れ食いⅡ | 0 | 0.0% |
| 水中呼吸Ⅲ | 0 | 0.0% |
| 棘の鎧Ⅱ | 0 | 0.0% |
| ダメージ増加Ⅲ | 0 | 0.0% |
| 火属性Ⅱ | 0 | 0.0% |
| ドロップ増加Ⅱ | 0 | 0.0% |
| ドロップ増加Ⅲ | 0 | 0.0% |
| パンチⅡ | 0 | 0.0% |
レベル3(必要EXPレベル30)よりも2つ以上エンチャントが付く回数が少なかったです。レベル3は1000回やって1244個のエンチャントが得られたのに、レベル2だと1053個でした。
効率強化Ⅱのエンチャントが最も多く、ダメージ軽減、射撃ダメージ増加、ダメージ増加、ノックバックの出現率が高くなっています。ただいずれも下位レベルの出現なので、レベル2で経験値を消費してしまうよりは、頑張って経験値をためてレベル3のエンチャントをしたほうがいいかもしれません。
幸運、宝釣り、入れ食い、ドロップ増加は、Ⅱ以上のレベルが全く出てきていません。これらを狙うならレベル3ですね。レベル3のエンチャントで全く出てこなかった飛び道具耐性は、Ⅱが2.3%、Ⅲが1.5%、Ⅰが0.5%出現しました。
シルクタッチはレベル3で狙ったほうがいい?
シルクタッチはレベル2のエンチャントでも、1000回中3回出てきています。一方レベル3のエンチャントでは、1000回中16回。どちらで狙ったほうがより効率的なのか、計算してみました。
エンチャントレベル2のエンチャントで消費される経験値は経験値レベル2の量、エンチャントレベル3のエンチャントで消費される経験値は経験値レベル3の量です。レベル2のエンチャントでシルクタッチを出すために必要な経験値量は、1000÷3×2=666と計算することができます。レベル3のエンチャントでシルクタッチを出すためには、1000÷16×3=187.5レベルの経験値量が必要です。レベル3で狙ったほうがはるかに効率が良さそうですね。
ということで、本を1000冊エンチャントしてみた結果の紹介でした。武器や防具を直接エンチャントすれば、それぞれに対応したエンチャントの付与率はもっと高くなると思いますが、狙ったエンチャントをつけるのはなかなか難しいです。狙ったエンチャントをつけるなら、村人からエンチャントの本を買ってつけたほうがいいですね。



Vitaなのですが、エンチャントの右に出る必要レベルが何故か30になりません。本棚はちゃんと置いてあるのに…誰か教えて頂けると嬉しいです。
本棚とエンチャ台の間にカーペットや松明を置いてるとなりませんよ\(^o^)/
松明置いてました。
本当にありがとうございます!
むっちゃ困ってたので…m(_ _)m
僕もヒロさんと同じことをして調べたことがあったからです
効率Vは出ますよ
なんかやってみたら1回で、幸運出た。
嘘つかないで下さい
は?それぐらいでておかしくないだろw
匿名さん。そーゆーこと言うのやめた方がいいですよ……
私は、一回でツルハシに「効率IV」「幸運III」「耐久力III」が出ました!
シルクタッチほしい
ワタシモホシイ
ダイヤ剣にエンチャントして耐久3、鋭さ4、ドロップ増加3でたwwwww
で、鉄ツルハシエンチャントしてレベル3なのに耐久2だった (´・ω・`)
司書で効率5でた(>_<)
自分シルク本172冊しかない〜(泣)
減ってきた〜
効率よくたくさん入手する方法ってあるんですか?
ちなみに今までは村人交易でゲットしました〜!!
交易ですね
エメラルド64個で効率Vの司書が出ました!
た…高すぎ〜www
匿名さん、ほんとにゲーム好きさんの言う通りで、ほんとにそういうのやめたほうがいいですよ。悪口は良くないよー?
それな
やっぱりそうだよね。
確かにそうですぞー!