インベントリを開くと右上に2×2のマスがあり、そのマスを使うことでアイテムを合成して別のアイテムを作り出すことができます(サバイバルモード)。しかし、2×2の範囲では作れるものがかなり限られていて、剣やツルハシなどの道具が作れません。そこで、必要になってくるのが作業台。今回は作業台の作り方と、基本的な使い方を紹介したいと思います。




作業台とは

作業台

作業台は、3×3のクラフトスペースが使えるようになるアイテムです。2×2の範囲では作ることのできないツルハシや剣などの道具や、ピストン、レッドストーンコンパレーターといった便利な装置を作ることができるようになります。

ツルハシも、3×3のクラフトスペースが必要です。
ツルハシのクラフト

作業台の作り方

作業台は、木材4つを四角く並べだけで作ることができます。近くに生えているオークやシラカバから原木を取ってきて、木材を作っておきましょう(木材は、原木をクラフトスペースに置くだけで作ることができます)。

作業台のレシピ。
作業台のレシピ

材料に使う木材は、どの種類でも構いません。また、違う種類の木材が複数混ざっていても問題なく作成可能です。

設置方法

チェストは上が木材や土で塞がれていると使えませんが、作業台は上を塞いでも使えないということはありません。

左側のチェストは使えませんが、右側の作業台は使用可能。
上を塞がれた作業台とチェスト

設置された作業台をよく見ると、上面に3×3のマスが描かれているのですが、その面が塞がってしまっても関係ないようです。作業台の側面にカーソルを合わせて右クリックすれば、問題なく使えます。

こういった設置も、可能です。
壁に埋め込まれた作業台とかまど

かまどと一緒に、壁に埋め込んでしまうことができます。こういうふうに設置すると、家の中にスペースを確保できるだけでなく、家の外からでも作業台を使うことができて便利です。ただ、見た目はちょっと微妙かも。




作業台の使い方

設置された作業台を右クリックすると、インベントリを開くことができます。上に3×3のクラフトスペースと、下に自分のインベントリが表示されるので、インベントリから作業台にアイテムを移動して、クラフトします。

クラフトの手順。
クラフトの手順

この時のアイテムの移動方法や置き方などには、いくつか便利なテクニックがあります。下記の記事で解説しているので、合わせてチェックしてみてください。

レシピを使ったクラフト

バージョン1.12から、アイテムレシピが追加されました。3×3のマスのすぐ左にある、緑色のレシピ本をクリックすると、レシピ表示のON・OFFを切り替えることができます。

レシピの表示ON。
ゲーム内レシピ

左側のレシピで作りたいアイテムを選ぶ(左クリックする)と、必要なアイテムが手持ちのアイテムの中から選択され、自動的に作業台に並べられます。材料となるアイテムが不足している場合は、作業台のクラフトスペースの背景が薄っすらと赤く表示され、作れないことを教えてくれます(上画像は、材料が足りなくて作れない状態です)。

また、ボートやドアなどの、素材によってクラフトできる種類が変わるものは、左側のアイコンを右クリックすることで、素材別のレシピを選択することができます。

右クリックすると、小さいレシピが表示されます。ボートは6種類から選択可能。
ボートのレシピ選択

このレシピは、アイテムそのものや、材料となるアイテムを手に入れると追加されていくようです。いちいちネットで調べたりしなくてすむので、便利ですね。

アイテムの修理

作業台を使うと、アイテムの耐久値を回復することもできます。やり方は簡単。同じアイテムを、作業台に2つ置くだけでOKです(2×2の大きさがあればできるので、インベントリのクラフトスペースでも修理可能です)。

金のクワを修理する瞬間。
金のクワを修理

修理後の耐久値は、限界の耐久値を超えない範囲で、修理前の耐久値の合計よりも少しだけ多く回復します。上画像で修理に使用した金のクワは、どちらも耐久値が10のもの。修理後の耐久値は21で、単純に足した値よりも少し増えています。

修理するためには同じアイテムが必要なので、正直なところわざわざ修理するくらいなら、新しいアイテムを作ったほうが早いですが、モンスターが落とした耐久値が減っているアイテムなどを修理するというのはアリです。ただし、修理するアイテムにエンチャントがついている場合は、修理後にエンチャントが失われてしまいます。エンチャントを保持したまま修理したいときは、金床を使うようにしましょう。

ということで、作業台の作り方と基本的な使い方の紹介でした。拠点に置いておくほか、洞窟探検や遠出するときなんかも、1つ持っていくと便利です。村にも置いてあるので、村を見つけたら家の中を探してみてください!