黒色の染料として使える、イカスミ。イカを倒すとドロップしますが、海でイカを倒すとアイテムが海底に沈んでいくので、大量入手が意外に難しいです。そこで今回は、イカトラップなるものを作って、ほったらかしでイカスミを大量生産する方法を紹介します。
イカの生態
トラップを作る前に、イカの生態に見ていきましょう。
海にスポーンしているイカ。
イカのスポーン条件
イカがスポーンするのは、Y=46から海面までの高さにある水の中です。普通にワールドを生成すると海面はY=62になる(Y=62が海の最上段になる)ので、イカはY=46~Y=62の高さでスポーンするということになります。トラップタワーは、この範囲で作っていきます。
スーパーフラットでは湧かない
イカトラップを作るにあたって、スーパーフラットのワールドで色々実験しようと思ったのですが、水源を設置していくら待ってもイカが湧いてくれませんでした。おかしいな?と思ってWikiを確認すると、スーパーフラットでは海面がY=0に設定されているので、イカはスポーンしないとのこと。
ワールド生成時のカスタム設定で、海面の高さを設定する項目があります。
海面の高さって常にY=62じゃないんだ!という新しい発見でした。
空気中で窒息ダメージを受ける
水中に生息しているイカは、例えば水から飛び出して地面にのってしまったりすると、窒息ダメージを受けます。今回のトラップでは、この性質を利用することで、全く手をかけずにイカを処理していきます。
空気中で窒息ダメージを受けるイカ。
下方向の水流に逆らえない
イカは横方向の水流には逆らって泳ぐことができますが、上から下へ落ちる水流に逆らうことができません(水の流れにのって、下に落ちていきます)。トラップは、上でスポーンさせたイカを下に落とす形になっています。
横向きの水流には逆らって泳ぎます。
以上で、イカの生態確認は終わりです。次は、いよいよイカトラップの作り方に入っていきます。
イカトラップの作り方
このトラップには、ホッパーとチェストとハーフブロック、水入りバケツとハシゴを使います。トラップ1基作るのにホッパーが最低24個必要になるので、鉄インゴットを集めておきましょう。
設計図
設計図的なものはコレ。左が横から見た状態、右が上から見た状態です。
左側の数字が、Y座標を表しています。Y=62の高さに3×3の範囲の水源を設置して、水を下に流します。水の中でスポーンしたイカは、動き回るうちに外側の下向きの水流に触れて下に落下。周囲に設置されたハーフブロックに引っかかって、窒息死します。ドロップするイカスミは、ハーフブロックの下に敷き詰められたホッパーで回収します。
建築手順
トラップの場所を決め、9×9の範囲をY=45まで掘り下げます。
海の近くで作ったら湧かなかったので、イカトラップを作る場所は、周囲に海や川や湖がない場所のほうが良さそうです。今回は、周りに川や湖も無い、砂漠で作りました。
水源を設置するための、枠を作ります。
9×9の範囲の中央部に、枠を作ります。水源を入れるスペースは3×3です。Y=62の高さに水源を設置したいので、底面のブロックはY=61の高さに設置します。
枠に、水を入れます。
枠に水を入れたら、F3キーで座標を表示させて高さを確認しておきましょう。水源の横の枠に立ったときに、Y座標が63と表示されていればOKです。
次は掘り下げた場所に降りて、イカスミ回収部分を作っていきます。
掘り下げた部分の中央に、5×5の範囲でブロックを置きます。
先ほど置いたブロックから1マス開けてチェストを設置し、下画像の位置でホッパーをつなぎます。
最初に設置したホッパーにつながる形で、土台の周りにホッパーを設置します。
ホッパーの上に、ハーフブロックでフタをします。
このハーフブロックで水をせき止め、イカを引っ掛けます。
着地用の水源と、上に登るためのハシゴも設置しました。
最後に、上で水源を入れておいた枠のブロックを全て破壊して、水を流します。
完成しました。
完成したら、少し離れてイカのスポーンを待ちましょう。プレイヤーがすぐ近くにいると、いくら待ってもスポーンしてくれません。だいたい30~40ブロック離れるといいようです。
水の中にスポーンしたイカは、動き回るうちに、水の外側に飛び出します。
すると、下向きの水流に触れて落ちていきます。
ハーフブロックに引っかかったイカは、窒息ダメージを受けて消滅。ドロップしたイカスミが、ハーフブロックの下のホッパーで回収されます。
たまに取りこぼしが出ますが、大部分は回収できます。
拠点から少し離れたところにこの装置を作っておけば、まったく手をかけず、ほったらかしでイカスミの生産が可能です。
イカトラップの増築はどうか
サバイバルだと地面を掘るのが大変ですが、穴を拡大することさえできれば、増築は簡単です。
4基並べてみました。
作ってはみたものの、イカにもスポーン上限があるはずなので(Wikiには5匹までと書かれていますが、5匹以上スポーンしたこともありました)、近距離でたくさん並べても意味がないかもしれません。1基よりも2基のほうが回収できるイカスミが少し多いかなという感じ。1基でも2基並みに回収できたこともありました。3基、4基と増やしてもあまり増えなかったので、作っても2基までにしておいたほうがよさそうです。
1基でも、10分間でこれだけのイカスミが回収できます。イカスミを使う機会はそう多くないので、1基あれば十分かもしれません。
ということで、イカトラップの作り方の紹介でした。地面の掘り下げが大変ですが、トラップの作りはとても簡単なので、ぜひ作ってみて下さい。
砂漠のピラミッドを改造したら、掘る量がとても少なく済みました(^^)
そ、その手があったか・・・(゚Д゚;)
たんぽぽさん、ナイスアイデア!!
Σ(・□・;)の山椒の
たんぽぽさんナイスだと思うけどイカって確か川 湖 海バイオームじゃ無いと湧かないってぽこにゃんさん(ユーチューバー)が言ってた気がする
残念ながらどこでも湧きますし
このサイトを見れば砂漠でも湧いていますよ
どこでも湧くのは昔の話で
もう何年も前からから海川以外で
湧かなくなってるよ
統合版の話ですか?
TNTで、行け
るんじゃないかな?と思いまーす❗
いけるっしょ
ありがとうございます。とてもいい参考になりました。
どのぐらい離れればイカ沸きますか?
なんか全然わかないんですけど
24マス位とか聞いたことあるけど微妙・・・
近くの池を潰したら湧くんじゃないですか?((適当w
はじめまして
コメント失礼します!^^
水源になってるのは最上部だけ?だと思うのですがそれ以下でも湧いているでしょうか?
作ったんですが、イカが湧かないです。なんででしょうか。
周囲に海などないですか?周囲に水が全くない状態が理想です。
統合版では海洋バイオーム以外では湧きません。(1.11調)現状イカトラップは意味ないです
え。作ったのに
下向きの水源の作り方がわからなくて助かりました。
近くの水源をかたっぱしから潰して、少し離れた場所で作業しているとすごく湧きますね。
周りにいるイカの数が5以下であれば、イカは一気に5匹でも10匹でもスポーンするんですよ。
1.13.1で海と川にしか湧かなくなりましたよね?
近くに砂漠も海も無い為初期配置の大河バイオームで試しに作ってみたいと思います。
だって川でイカを見た事一度もないんだもの。
深さ64から4以下の池の脇を適当に地面をふたブロック掘ったら地下渓谷にあたり掘る手間は省けました。
試すだけならもってこいかもしれませんw
調べてみたら統合版ではイカは海洋バイオーム限定のMobの様ですが?
統合版ではイカトラップは不可能という事で理解してもよろしいのですか?
統合版は未所持のため不明ですが
Java版では海または川でしかイカはスポーンしなくなっています
現時点記事の最終更新日2021年の6月になってるのに1.13から仕様変更で「イカは川か海にしかスポーンしなくなった」点触れてないのは悪質だな。。。
そんなわけでこのトラップ作っても動作しません。
検索は未だに上位に出てきちゃうし私も騙されたので皆さんお気をつけ下さい。
村の地下の坑道で、スケルトントラップを作って、その周りを地下農場や釣堀にしていたのですが、この夏に復帰後もその釣堀にイカがスポーンしていました。行くたびにイカがいるのでイカスミ集めに重宝していました。バイオームは草原?河も海も遠い場所です。
レアものを釣れる条件が変わっていると知って、釣堀を下向きに深く広げたところ、イカがスポーンしなくなりました。釣堀を元に戻してもイカは湧かず…
元々湧いてたのがバグかもしれませんが、よくわからない湧き条件ですね。
ちなみに、水流式スケルトントラップの方は時々ウーパールーパーが流れてくるようになって、使いづらくなりましたw