コンパスは、プレイヤーの初期スポーン地点を指し示してくれるアイテムです。座標を見ずにプレイしている人にとっては、方角を知るための貴重な手がかりにもなります。今回はコンパスの作り方と、昔のバージョンではできた裏技的な使い方を紹介します。




コンパスの作り方

コンパス

コンパスは鉄インゴット4つと、レッドストーンで作ることができます。作業台の中央にレッドストーンを置き、その上下左右に1つずつ鉄インゴットを配置します。

コンパスのレシピ

鉄鉱石とレッドストーンは、洞窟探検で簡単に見つけられると思うので、序盤でも作りやすいアイテムです。ただし、3×3のスペースが必要なので、作業台でなければ作ることができません。

自分でクラフトするほか、村人との取引でも入手することができます。交換してくれるのは、司書さんです。

エメラルド10個でコンパス1個。
司書と取引できるコンパス

コンパスの使い方

コンパスは方位磁石のように東西南北を示してくれるわけではなく、ワールド生成時にプレイヤーがスポーンした地点を指し示してくれます。常に手に持っている必要はなく、ツールバー(ホットバー)の中に入れておくだけで方向を確認することができます。

初期スポーン地点への帰還

赤い印が向いている方向が、初期スポーン地点(リスポーン地点)を指し示しています。一度でもベッドで寝ると、ベッドの位置がリスポーン地点になりますが、コンパスが指し示すのはベッドの位置ではなく、あくまでゲーム開始時にスポーンした位置です。

コンパスをたよりに初期スポーン地点に行ってみると・・・。全く記憶に無い景色。
初期スポーン地点

座標を見ずにプレイしている場合は、第一拠点を初期スポーン地点の近くに作っておくことで、どんなに遠い位置からでもコンパスさえ見れば戻ってこれるようにできます。初期スポーン地点には仮の拠点を作っておいて、そこからよく使う拠点にトロッコで移動できるようにしておいても面白いですね。

初期スポーン地点の変更方法

チートがONになっている場合、初期スポーン地点は変更することができます。以下のコマンドを使えばOKです。

/setworldspawn

上記のコマンドを入力すると、プレイヤーの現在地が初期スポーン地点になります。初期スポーン地点が変更されると、コンパスも新しい初期スポーン地点を指し示すようになります。

取引の材料として

コンパスは初期スポーン地点の方角を知るために使う他に、村人との取引にも使えます。

コンパスをエメラルドと交換してもらえます。
コンパスとエメラルドの交換

取引してくれるのは、製図家。中央の白衣の村人が、製図家です。
製図家とその他の村人

司書はエメラルド10個でコンパス1個だったのに、製図家はコンパス1個をエメラルド1個と交換してくれます(個数は村人によって変動します)。ただ、コンパスのクラフトは鉄を消費するので、割のいい交換材料とは言えません。

コンパスが狂う!ネザーやジ・エンドでの挙動

普通のマップ(オーバーワールド)にいるとき、コンパスは常に初期スポーン地点を指し示してくれますが、ネザーやジ・エンドのような別世界に行った時は、フラフラと印が左右に動き続けます。時計と同じように、ネザーやジ・エンドでは使えないということですね。

ジ・エンドで額縁に入れられたコンパス

額縁に入れたコンパスと、手に持っているコンパスではちょっと違った挙動になるようです。上画像をよく見ると、印の向いている方向が違っています。




統計情報のコンパス

Wikiには、一度コンパスを作ってしまえばあとは持っていなくても統計情報のコンパスのアイコンを確認することで方角がわかるという記述がありました。しかし、これは最新バージョンではできなくなっています。

統計情報の「アイテム」の表示。
統計情報のアイテム

上画像は、統計情報内の「アイテム」と書かれたボタンをクリックすると、表示される画面です。ワールド開始直後はボタンが押せないようになっていますが、アイテムを作ったり手に入れたりすると見ることができるようになります。

コンパスを作ると、この統計情報にコンパスのアイコンが表示されて、そのコンパスが初期スポーン地点を指し示してくれるということらしいですが、やってみたところコンパスの矢印は上を向いたまま動きませんでした。

バージョン1.8.1なら、統計情報のコンパスと手に持ったコンパスが連動していたので、昔はコンパスを持っていなくても過去に作ったことがあれば、方角を確認することができるという裏技的な使い方ができていたようです。

ということで、コンパスの使い方、作り方の紹介でした。座標を見ながらプレイするならあまり必要ないアイテムですが、たまには「座標を見ない」というしばりを設けて、コンパスを見ながらプレイしてみるのも面白いかもしれません。