レッドストーンコンパレーターの使い方!クロック回路も簡単に作れます 更新日:2023年1月27日 公開日:2016年11月25日 レッドストーン レッドストーンリピーターと同じく、レッドストーン回路を作る際に必要になることが多いレッドストーンコンパレーター。材料を手に入れるにはネザーに行く必要があるため、リピーターよりも作るのが少し大変ですが、自動化システムを作る […] 続きを読む
Minecraft1.11エクスプロレーションアップデート変更点まとめ 更新日:2023年1月27日 公開日:2016年11月15日 アップデート 2016年11月14日、PC版マイクラが1.11にアップデートされました。今回のアップデートはExploration(探検) Updateということで、新しい地図や構造物、新モンスターやラマの追加など、楽しそうな要素満載 […] 続きを読む
レッドストーンリピーターの使い方!信号の遅延や延長ができます 更新日:2021年6月14日 公開日:2016年10月5日 レッドストーン レッドストーン回路をを作る際に必ずと言っていいほど必要になるレッドストーンリピーター。改めてリピーターについて調べてみたら、リピーターのロックなど知らない機能もありました。今回はリピーターの機能と使い方について、詳しく説 […] 続きを読む
スライムトラップの作り方!全自動でスライムボールを集めよう 更新日:2023年1月27日 公開日:2016年9月17日 トラップ リードや粘着ピストンの材料として必要になるスライムボール。湿地バイオームでスライム狩りをしても、まとまった量を手に入れるのは大変です。そこであると便利なのがスライムトラップ。今回は、全自動でスライムボールを回収することが […] 続きを読む
ネザーゲートで長距離移動!天空へつなげる方法もわかりやすく解説 更新日:2021年6月14日 公開日:2016年9月13日 ネザー 通常世界からネザーへ行き、ネザー側で生成されたゲートから、ある程度離れた位置にゲートを作って通常世界に戻ると、ネザーで移動した距離の8倍離れた位置に出ます。この性質を利用すると、通常世界で10000メートル以上離れている […] 続きを読む
ゾンビトラップの作り方!カクつくほどゾンビをためて大量経験値をゲットしよう 更新日:2021年6月14日 公開日:2016年9月8日 トラップ エンチャントや金床での合成には大量の経験値が必要です。そんなときにあると便利なのがゾンビトラップ。今回は、ゾンビスポナーを使った経験値トラップの作り方を紹介します。JE1.13以降&統合版対応型です。 ゾンビトラップの概 […] 続きを読む