マイクラは、アップデートごとに追加される新要素で、古参プレイヤーも楽しませてくれるという特徴があります。しかし、しばらくプレイしていないと変化についていけなくなるというデメリットも。そこでこの記事では、マイクラの過去のアップデート内容を一覧にまとめました。どのバージョンで、何がどう変わってきたのか、サッと確認できるようになっているので、ぜひチェックしてください。




マイクラのアップデート履歴まとめ

マインクラフト私がマイクラを始めたのがバージョン1.8あたりだったので、バージョン1.9以降のアップデートについてまとめています。現在はJava版と統合版がほぼ同じ内容でアップデートされています。

マイクラ1.20旅路と物語アップデート

リリース日:2023/6/8
バージョン:1.20

ヒラヒラとサクラの花びらが舞い散るサクラの林バイオームや、地面に埋もれた旅路の遺跡が追加されました。2人乗りできるラクダ、地面に埋まったアイテムを見つけ出すスニッファーという新しいMobも追加されています。考古学システムも導入され、砂漠の寺院や海底遺跡、砂漠の井戸の怪しげな砂からアイテムを発掘できるようになりました。

また、ネザライト装備の作成方法が変更され、ネザライトインゴットの他に鍜冶型が必要になりました。鍜冶型にはネザライト強化用と装飾用があり、装飾用の鍜冶型を使うと防具に模様をつけることができます。竹で作るブロックや、吊り看板、模様入りの本棚など、クラフト可能なアイテムのバリエーションも増えています。

マイクラ1.19 ワイルドアップデート

リリース日:2022/6/8
バージョン:1.19

「マングローブの木」が生い茂るマングローブの沼地と、そこに生息するカエル、カエルが産むオタマジャクシが追加されたアップデートです。マングローブの木は、オークやシラカバと同じように板材に加工することができます。赤みがある落ち着いた色の木材です。

地下にはディープダークという新バイオームが追加されました。ディープダークには「古代都市」が生成される可能性があり、古代都市ではたくさんの宝箱やレッドストーン回路が作られた隠し部屋などが発見できます。マイクラ史上最強のモンスター「ウォーデン」も追加されました。

1.18 洞窟と崖アップデートpart2

リリース日:2021/11/30
バージョン:1.18

1.17ではまだ実装されていなかった、建築限界高度の拡張、マイナス高度の拡張が実装されたアップデートです。Y=256にも達する巨大な山や、溶岩や水の流れ込む深い谷など、以前よりも高低差の大きい地形が生成されるようになっています。

鍾乳洞や繁茂した洞窟も実際に生成されるようになり、地下の様子もおおきく変わりました。深層部に生成される化石には、ダイヤモンド鉱石が!Y=0以下にはダンジョンも多く生成されます。やりなれた洞窟探検も、改めて新鮮な気持ちでプレイできるようになっています。

マイクラのワールドが上下に64ブロック拡張されたことで、このバージョンからは鉱石分布も変更になりました。

JE1.17 洞窟と崖アップデートpart1

リリース日:2021/6/9
バージョン:1.17

洞窟と崖アップデートは、地上にくらべて単調だった洞窟内に新しい要素がたくさん追加されたアップデートです。あまりの新要素の多さに、2回に分けて実装されることになりました。

鍾乳洞や繁茂した洞窟といった新しいバイオームが追加され、新たに銅鉱石が生成されるようになりました。銅ブロックは時間とともに錆びていく特殊なブロック。歴史を感じさせる建築ができるようになっています。深層鉱石が登場したのもこのバージョンです。

Mobにはウーパールーパー、ヒカリイカ、ヤギが追加されています。

過去のJava版アプデ履歴

JE1.16 ネザーアップデート

リリース日:2020/06/23
バージョン:1.16、1.16.1、1.16.2、1.16.3、1.16.4、1.16.5

ネザーアップデート

溶岩と炎でかこまれ赤一色だったネザーが大きく変化したアップデート。真紅の森や歪んだ森、ソウルサンドの谷といった新しいバイオームが追加され、ネザーの景色がガラリと変わりました。ダイヤ装備を上回るネザライトの装備品が登場したのもこのバージョン。新Mobとしてネザーの住人であるピグリンが追加され、バージョン1.15.2までのゾンビピッグマンはゾンビピグリンへと名前・姿を変えました。

1.16ネザーアップデートについては以下の記事で詳しく解説しています。

JE1.15 Buzzy Beesアップデート

リリース日:2019/12/10
バージョン:1.15、1.15.1、1.15.2

ミツバチ

新しいMob「ミツバチ」が追加されたアップデートです。養蜂箱、ハニカム、はちみつ入りの瓶など、ミツバチ関連のアイテムも合わせて追加されました。ミツバチは花の蜜を集めるだけでなく、煙をあてるとおとなしくなったり攻撃すると死んでしまったりするなど、現実のミツバチがかなりリアルに再現されています。

アイアンゴーレムがひび割れるようになったのもこのバージョン。壊れてきたら鉄インゴットで修復してあげましょう。

1.15アップデートについては以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてください。

JE1.14 村と略奪アップデート

リリース日:2019/4/23
バージョン:1.14、1.14.1、1.14.2、1.14.3、1.14.4

略奪隊の砦

村の構造物や村人に大きな変更が加えられたアップデートです。村の構造物や村人の見た目がバイオームごとに変更され、溶鉱炉や製図台など村人が仕事に使うブロックが多数追加されました。

村人は朝起きてから仕事をしたり集会所に集まったりして日中を過ごし、夜はベッドに戻って眠るようになりました。取引システムも変更されていて、エメラルドを持って近づくと取引ウインドウを開かなくても取引可能なアイテムを見せてくれます。

ピリジャーとラヴェジャーという新しいモンスターも追加され、条件を満たすと村が襲撃されるイベントが発生するようになりました。ピリジャーが生息する「前哨基地」という構造物も生成されるようになり、中にはアイアンゴーレムが捕らわれています。

統合版ではバージョン1.11.0で村と略奪アップデートがおこなわれています。

ヴィレッジアンドピレッジアップデートについては、以下の記事でさらに詳しく解説しています。合わせて読んでみてください。

JE1.13 アクアティックアップデート

リリース日:2018/7/18
バージョン:1.13、1.13.1、1.13.2

サンゴ礁

サンゴやコンブなど海の中にこれまではなかったブロックが生成されるようになったアップデートです。難破船や海底遺跡などプレイヤーの冒険心をくすぐる構造物が追加されていて、それらから世界のどこかに埋められている財宝のありかが記された宝の地図を手に入れることができるようになりました。

イルカやカメや熱帯魚など、かわいらしい海の生物が追加されたのもこのバージョンです。子ガメが成長するときにドロップする「カメのウロコ」で新しい防具である「カメの甲羅」を作ることができるようになり、このカメの甲羅は装備したプレイヤーに10秒間の水中呼吸のステータスを付与してくれます。エンチャントしていなくてもステータス効果が得られるという、これまでにはなかったタイプのヘルメットです。

ドラウンドやトライデントが追加されたのもこのバージョンから。ゾンビが水に沈むようになってしまったので、1.13以降は以前のバージョンで動いていたゾンビトラップを改築する必要がありました。デバッグ画面に表示されるフォントも変更されています。

統合版ではバージョン1.14でアクアティックアップデートがおこなわれています。

アクアティックアップデートについては、以下の記事でさらに詳細に解説しています。合わせて読んでみてください。

JE1.12 色彩の世界アップデート

リリース日:2017/6/7
バージョン:1.12、1.12.1、1.12.2

カラフルなヒツジ

ゲーム内の「色彩」にフォーカスしたアップデートです。羊毛の色が鮮やかになり、コンクリートやコンクリートパウダー、彩釉テラコッタなど、色彩豊かなブロックが新たに追加されました。ベッドも赤色以外の色が使えるようになっています。

ゲーム内でレシピ本が採用されたのもこのバージョンです。条件を満たすとレシピのロックが解除され、ゲームの中で作り方を確認することができるようになりました。また、バージョン1.11までの「実績」システムが「進捗」に置き換えられ、JSONファイルを使ってユーザーがカスタマイズすることができるようになっています。

イリュージョナーとオウムが追加。イリュージョナーは最新バージョンでもまだサバイバルには登場していないモンスターです。

ワールドオブカラーアップデートについては、以下の記事でさらに詳細に解説しています。合わせて読んでみてください。

JE1.11 探検アップデート

リリース日:2016/11/14
バージョン:1.11、1.11.1、1.11.2

村が隣にある森の洋館

2016年11月14日リリース。覆われた森バイオームに「森の洋館」が生成されるようになり、ヴィンディケーター、エヴォーカー、ヴェックスという洋館の中に生息する新モンスターが追加されました(ヴェックスはエヴォーカーが召喚する)。エヴォーカーがドロップする新アイテム「不死のトーテム」は、プレイヤーのゲームオーバーを一度だけ身代わりしてくれるというアイテムです。

コマンド関連の変更も行われています。構造物を探せる/locateコマンドが追加され、天候をコントロールできるdoWeatherCycle、窒息ダメージを受けるMob数を指定できるmaxEntityCrammingというゲームルールも新たに追加されました。

エクスプロレーションアップデートについては、以下の記事でさらに詳細に解説しています。合わせて読んでみてください。

JE1.10 フロストバーンアップデート

リリース日:2016/6/8
バージョン:1.11、1.11.1、1.11.2

地下に埋まっている化石

2016年6月8日リリース。雪原にスポーンするスケルトンの亜種「ストレイ」や、砂漠にスポーンするゾンビの亜種「ハスク」が追加されたバージョンです。「シロクマ」や、砂漠や湿原バイオームの地下に生成される「化石」も追加されています。

ストラクチャーブロックという特殊なブロックをプレイヤーが使用できるようになりました。他のワールドで作った構造物を保存し、読み込むことが可能です。

ネザーにマグマブロックが生成されるようになりました。また、ネザーウォートからネザーウォートブロックが、ネザーウォートとネザーレンガから赤いネザーレンガがクラフト可能になっています。

メサの廃坑が追加されたのもこのバージョンです。

フロストバーンアップデートについては、以下の記事でさらに詳細に解説しています。合わせて読んでみてください。

JE1.9 コンバットアップデート

リリース日:2016/2/29
バージョン:1.9、1.9.1、1.9.2、1.9.3、1.9.4

エンドシップとエンドシティ

これまでとは戦闘のシステムが大きく変わったバージョンです。攻撃力変動のバーが登場し、メインハンドだけでなくオフハンドが使えるようになりました。

ジ・エンドでは離島が生成され、エンドシティやエンドシップといった構造物が発見できるようになりました。エンドシップでは「エリトラ」や「ドラゴンの頭」といったレアアイテムを手に入れることができ、エリトラを装備したプレイヤーは滑空して移動できます。

また、雪原バイオームにイグルーという構造物が追加されています。地下室がある場合は村人と村人ゾンビが格納されていて、村人ゾンビを治療して村を作っていくことが可能です。

コンバットアップデートについては、以下の記事でさらに詳細に解説しています。合わせて読んでみてください。




過去の統合版(BE)のアップデート履歴

統合版マインクラフト(Bedrock Edition)の1.16までのアップデート履歴です。現在は統合版のアップデートもJava版とほぼ同時に行われているので、1.17以降はJava版とまとめています。統合版とは、Windows10 Edition、Switch、スマホのマイクラが該当します。

BE1.16.0 NETHER UPDATE

リリース日:2020/6/23
バージョン:1.16

Java版と同じネザー関連の大型アップデート。新たなブロックも多数追加されています。バージョンの番号がJava版と揃えられ、前回のBuzzy Beesと同じくJava版と同日にアップデートされました。

BE1.14.0 Buzzy Beesアップデート

リリース日:2019/12/10
バージョン:1.14、1.14.0.12、1.14.1、1.14.20、1.14.30、1.14.41、1.14.60

Java版と同じミツバチ関連のアップデート。このバージョンでPlayStation 4 EditionがBedrock Editionに統合されました。

BE1.13.0 コマンド関連のアップデート

リリース日:2019/10/29
バージョン:1.13、1.13.1、1.13.2、1.13.3

キツネが追加され、ストラクチャーブロックやライトブロックなどワールド作成に役立つ機能が追加されました。またキャラクタークリエイターが実装され、プレイヤーのスキンをマイクラ上で作成できるようになりました。

BE1.12.0 コマンド関連のアップデート

リリース日:2019/7/9
バージョン:1.12

/particleコマンドの追加や、アドオン・マップ作成の機能拡張が行われました。コマンドブロックでもコマンドの自動補完ができるようになり、遅延のオプションも追加されています。

BE1.11.0 村と略奪アップデート

リリース日:2019/4/23
バージョン:1.11.0、1.11.1、1.11.2、1.11.3

新mobの「襲撃隊の隊長」が追加。プレイヤーが倒すと「不吉な予感」というステータス効果が付与され、その状態で村に入ると襲撃者、ラヴェジャー、ヴィンディケーター、エヴォーカー、ウィッチがランダムにスポーンして村を襲う襲撃イベントが起こるようになった。

BE1.10.0 村と略奪アップデート

リリース日:2019/3/19
バージョン:1.10.0、1.10.1

バージョン1.9では追加されなかった村と略奪アップデートの要素が追加されました。行商人やラヴェジャーが追加され、デフォルトのテクスチャもアップデートされています。

BE1.9.0 村と略奪アップデート

リリース日:2019/2/5
バージョン:1.9.0

村の構造物や村人の見た目が変わり、村人用の職業ブロックが追加されました。クロスボウを武器として使う「略奪者」が追加され、村人を見つけると襲いかかるようになりました。ハーフブロックや階段、壁に多くの種類が追加されています。

BE1.8.0 ホリデーアップデート

リリース日:2018/12/11
バージョン:1.8.0、1.8.1

新モブのパンダやネコ、そして竹、足場、クロスボウといったアイテムが追加されたアップデートです。ファントムはネコを怖がって急降下しなくなり、ヤマネコは飼いならすことができなくなりました。

BE1.7 スコアボードのアップデート

リリース日:2018/10/16
バージョン:1.7、1.7.1

統合版で/scoreboardコマンドが使えるようになったアップデート。ただしダミーオブジェクト(dummy)のみが使用可能。また、クリエイティブモードや難易度ピースであってもプレイヤーが食べ物を食べることができるようになっています。

BE1.6 ファントムのアップデート

リリース日:2018/8/28
バージョン:1.6、1.6.1、1.6.2

ファントムが追加され、ファントムの皮膜や低速落下のポーションなど、ファントム関連のアイテムが使えるようになりました。また、コマンドでのみ入手可能なバリアブロックも追加されています。

BE1.5 アクアティックアップデート

リリース日:2018/7/10
バージョン:1.5、1.5.1、1.5.2、1.5.3

2番目のアクアティックアップデート。コンジットや立ち上る泡、カメの卵などが追加されました。ハスクは水中にずっといるとゾンビに変化し、さらにドラウンドにも変化するようになりました。

BE1.4 アクアティックアップデート

リリース日:2018/5/16
バージョン:1.4、1.4.1、1.4.2、1.4.3、1.4.4

海の中が大きく変わるアップデート。統合版にはJava版よりも少し早くリリースされました。自然発生したドラウンドしかトライデントをドロップしないJava版に対して、統合版ではゾンビが水中でドラウンド化した場合もトライデントをドロップしたため、既存のゾンビトラップに少し変更を加えることでドラウンドトラップを作ることができました。

BE1.2 ベタートゥギャザーアップデート

リリース日:2017/9/20
バージョン:1.2、1.2.1、1.2.2、1.2.3、1.2.5、1.2.6、、1.2.6.1、1.2.7、1.2.8、1.2.9、1.2.10

マインクラフトPE(Pocket Edition)とマインクラフトWindows 10 EditionがXbox OneとNintendo Switchに移植され、iOS、Android、Windows 10、Nintendo Switchなどのマイクラが「Minecraft」というタイトルに統一されました。Java版は「マインクラフト」から「マインクラフト Java Edition」にタイトルが変更され、統合版とは区別できるようになっています。

アップデートのやり方

通常の設定ならマイクラのアップデートは自動的に行われるため、ユーザー側でなにかやる必要はありません。ネットにつながっている状態でマインクラフトを起動したときに、新しいバージョンが公開されていれば勝手にダウンロードが始まって新しいバージョンでマイクラが起動します。

アップデートしたくない場合

アップデートを回避する方法はありませんが、マイクラには過去のバージョンで起動できる機能が備わっています。MODを使っていてどうしても古いバージョンで起動しなければいけないときなどは、この機能を使えばOKです。

開発版での起動方法

マイクラは過去のバージョンだけでなく、現在開発中の開発版バージョンもプレイできるようになっています。正式リリース前の開発版なので不安定になることもありますが、最新要素をいち早く体験することができます。

開発版や古いバージョンでマイクラを起動する方法は、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてください。